残業ほぼなし
残業はほとんどなく、18時以降に職場に人がいることはほとんどありません。月末などは残って作業を行うこともありますが、それでも1ヵ月の合計残業時間は5時間にも満たないくらいです。
お休みを取りやすい
希望曜日のお休みのほか日曜日の固定休があるので、プライベートの予定が立てやすくなっています。お盆期間(8/13~8/16)や年末年始(12/30-1/3)のお休みもあり、有給休暇を5日以上取る人も多数いるため、自分の生活にあった形で働くことが出来ます。
様々な通勤補助
マイカー通勤が可能で、従業員用の駐車場を無料でご利用いただけます。公共機関でもアクセスしやすい位置にあり、通勤交通費も支給されるため、よりストレスの少ない通勤方法をお選びいただけます。
情報管理システムの導入
情報のデータベース化を行っており、情報共有や資料作成が簡単に行えます。手書きでの作業を極力減らすようにしており、作業時間の短縮を目指しています。
幅広い年齢層とノウハウ
20代前半~60代までの職員が在籍しているため、SNS等の最新技術からベテランお知恵まで幅広いノウハウがあります。
キャリアアップ支援
職員の資格取得を応援しており、資格を取得した際には会社が費用の一部を補助しています。現在介護資格をお持ちでない方でも、取得意欲があれば入社後に資格を取ることもできます。